設備紹介

滅菌器

患者さまのお口の中に入る器具は、高圧蒸気滅菌器を使って徹底的に滅菌処理を行っています。器具によって滅菌器を使い分け、すべての細菌やウイルスを滅菌することが可能です。院内感染予防対策を徹底し、清潔な環境で治療を受けていただけるように配慮しています。

歯科用CT

歯科用CTは、お口全体を立体的に撮影します。血管や神経の位置、骨の厚み・密度など細部まで把握することが可能です。従来のレントゲンで見えなかった部分を見ることができるため、治療の精度と安全性を高めます。

口腔外バキューム

治療中に飛び散る水や唾液、血液、歯や詰め物・被せ物を削った際の粉じんをお口の外で瞬時に吸い込みます。
空気中への飛散を防ぎ、診療室内の空気を清潔に保ち、院内感染のリスクを抑えます。歯科医院特有のにおいも吸い込むことから、快適な空間づくりに効果的です。

タービン用滅菌器

歯を削るタービンは複雑な形状をしているため、滅菌するためには専用の滅菌器が必要です。近年、タービンの使い回しを行っている歯科医院があると報道がありましたが、当院ではタービン専用の滅菌器を設置し、使用するごとに滅菌処理を行っています。

口腔内カメラ

お口の中はご自身では見えにくいからこそ、口腔内カメラで撮影した画像を使ってわかりやすい説明を心がけています。全体を明るく写す一眼レフと、操作性がよく細かな部分まで撮影できるペンタイプを使い分けて、お口の状態の説明や治療前後の比較に活用しています。

空気清浄機

医療用の空気清浄機を導入しています。細かい粉塵やほこりについたウイルスを除去し、院内の空気を清潔に保って院内感染を予防します。

緊急対応設備

治療中に起こりうる万が一の事態に備えて、AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベ、血圧計を設置し、すぐに使えるように訓練しています。緊急時には地域の皆さまへの貸し出しも可能ですので、お声がけください。

AED

パルスオキシメーター

パルスオキシメーター

酸素ボンベ

血圧計

外来環

歯科外来診療環境体制

外来環とは「歯科外来診療環境体制」のことで、厚生労働省の指定した基準をクリアしているという証です。患者さまに安心してご来院いただけるように、緊急時に命を守るための設備・体制と、衛生管理や院内感染対策を徹底しています。
WEB予約
診療時間
09:00~13:00
14:30~19:00
:14:30〜17:30 休診日:日曜・祝日
WEB予約 電話をかける
09:00~13:00
14:30~19:00
:14:30〜17:30 休診日:日曜・祝日